正しいブラッシングの習慣は、子供の頃の正しい歯の磨き方によって決定されます。また正しい食生活、間食の取り方も虫歯予防のために大切なことです。また、最近多くみられる歯並びの悪い子は、その結果、歯磨きがしにくくなり、虫歯になりやすくなっています。歯磨きのしやすいお口の中を作ることも大切なことです。
当院では、お子様に対するブラッシング指導をはじめ、歯並びに対する治療(小児矯正・咬合誘導)を専門的に行っておりますのでお気軽にご相談下さい。
悪い噛み合わせや歯並び、またその原因と考えられるお口のくせに対して、治療をして顎を正しい成長に導いて正しい位置に歯が生えるようにすることです。
当院では、できるだけ歯を抜かずに治療することを目標に、小児のうちから顎と歯の大きさのバランスを整えるように治療を行っております。
おもに、取り外しのできる装置(床型装置、機能矯正装置)を使って治療しております。